犬はペットのなかでも常に人気が高い種類ですが、いざ飼うとなればそれなりの費用が発生します。
ペットショップをみれば、人気の犬種が値段付きで売られていますが、実際飼うとなれば初期の購入費用以外にも、さまざまな諸経費がかかってくるのです。
犬を飼い続けるためにかかる費用について、あらかじめ知っておくことは重要です。
目次
最初にかかる費用 犬を飼うための準備費用
ペットショップやブリーダーから購入するか、保健所などで譲り受けるか
ペットショップでは、ガラスケースに入った子犬が値段付きで陳列されています。価格は犬種や人気、毛色などによって変わってきますが、平均すれば12万円くらいといったところでしょうか。決して安い買い物ではありません。
ブリーダーから直接購入するという人もいますが、それなりのパイプがなければできません。ただし費用はペットショップで購入するよりも、たいていはずっと安くなりますし、実際にその犬を育てた人と話ができれば安心できるという大きなメリットがあるのです。
いっぽう多くの保健所では、常に犬や猫の飼い主、つまり里親を募集しています。ほおっておけば殺処分となる犬猫たちを思えば、こちらで譲り受けるというのもひとつの選択肢でしょう。保健所で犬猫をもらい受ける場合、当然購入費用は必要ありません。
犬との新生活にかかる諸費用について
さて、いよいよ我が家に犬がやってきます。しかし何の用意もなく犬を迎え入れられるわけではありません。飼い犬には役所か保健所で「畜犬登録」を済ませることが義務付けられていますし、狂犬病の予防接種も必要です。
これらの手続き自体はペットショップで購入する場合、すでになされていることがほとんどで、その分の費用も販売価格に上乗せされているものですが、当然確認は必要になります。
その他のワクチン接種などの費用も含めると、おおよそ2~3万円が別途必要になると考えておくべきでしょう。
その他、お金以外にもペットを飼う時に注意すべきことはたくさんあります。こちらの記事でまとめていますので、ご覧ください。
犬との楽しい生活のなかで、日々かかる費用はどの程度か
エサや設備にかかる費用もさまざま
犬の飼い主のだれもが最初に考えるのはエサ代です。犬の食事は犬種によっても大きく異なりますし、選ぶエサの種類でも変わってきます。しかし何が入っているのかわからないようなエサを与えたくはありませんから、それなりに吟味するでしょう。ドッグフードの質は値段に比例するというのが基本です。
そのほかにもトイレシートやゲージ、リードやサークルなど、一度購入すればしばらく使えるものから、ずっと買い続けるものまであります。
平均すると年間10~15万円といったところでしょうか。
ワクチン、予防接種、トリミングはずっと続きます
さらに犬のワクチン接種は毎年行わなければならないものがあります。一度病気にかかると多くの治療費がかかりますし、命に係わる病気も多いため、予防ワクチンの接種は欠かせないのです。
犬の毛をカットするトリミングは、1回の費用に5000円から1万円程度が必要となります。多くの家庭のお父さんの散髪代よりも高くつくというわけです。頻度は犬の種類によりますが、1カ月から2カ月に1回というのが多いようです。
またこれとは別に去勢手術を行うのも一般的です。オス犬で2万円、メス犬でも3万円程度が目安でしょうか。これは一度の手術で大丈夫です。
病気やケガの治療費 その他の出費を考える
ペットの怪我や病気を治療する費用というのは高額になりがちです。そもそもペットは人間でいう健康保険のようなものに加入する義務がありませんから、そのままであれば無保険のまま治療を受けなければならないのです。
現在はペット保険も一般化し、大きな手術であっても飼い主の負担はかなり減らすことができるようになりました。
ペットはもはや家族の一員として考えられるようになってきていますが、それはすなわち、ただ飼われて、エサを与えて、老いて死んでいくだけの存在ではなくなっているということです。
しつけ教室とお墓の費用は大きく異なる
飼っている犬が無駄吠えをするとか、飼い主の言うことを全く聞かない場合、しつけ教室に入れるという方法があります。住宅街や集合マンションなどで暮らす犬にとって、しつけが上手くされていないことはとても不幸なことですから、そういったケースも増えているのでしょう。
また、最愛のペットが死んだあとはお墓に入れたいという人もいます。これもグレードによって大きく費用がことなるものです。